人生に無駄なことなんてない――最近は聞かなくなったその言葉。こんなことが何の役に立つのだと悲観していても、いつか役に立つ日が来るかもしれない。
「人生に無駄なことなどない」 そんな言葉を聞いたことはありませんか? 昔はSNSでもテレビでも、なかなかの頻度で出ていた言葉だったのですが、最近はあまり見かけなくなりました。 どんな勉強にせよ、仕事にせよ、趣味にせよ、い…
「人生に無駄なことなどない」 そんな言葉を聞いたことはありませんか? 昔はSNSでもテレビでも、なかなかの頻度で出ていた言葉だったのですが、最近はあまり見かけなくなりました。 どんな勉強にせよ、仕事にせよ、趣味にせよ、い…
皆さんはクレームの電話を受けた事はありますか? 私もよくありました。業種自体は違うのですが、事務の仕事をしていると、クレームの電話が鳴るんですよね。 何かしらの不満があって、クレームの電話をするのは悪い事ではありません―…
職場の同僚と合わない、上司から辛く当たられる、ゴマすりが得意な人間ばかりが出世していく。そんな経験はありませんか? 私の職場もそうでした。 勤めていたのは医療関係の仕事でしたが、同僚からは一日中無視され、他部署の関係ない…
自分の武器が何であるか、私がその事を考えるようになったのは、社会人になってしばらくしてからでした。 武器、つまり、自分のセールスポイントです。何が好きか、何が得意か、何をするのが一番楽にできるのか、そしてそれで稼げるのか…
テレビを見ていると、大学に行くのが、ほぼ当たり前のように感じた事はありませんか? 私は高校を卒業して、そのまま働き始めたんですが、同級生のほとんどは大学へ進学していました。 うちは母子家庭だったので、母を楽にさせてあげた…
皮膚むしり症ってご存じですか? 蚊に刺された時のように、かゆかったりするわけでもなく、自分の皮膚をむしってしまう障害のことです。 私も昔から、無意識に右手の中指の皮をむしってしまう事がありました。 私、子供の頃に中指にタ…
日常生活において、私達がふと感じる「不安」。何よりも身近にある辛いそれと、上手い付き合い方はないだろうか? そんな事を思ったことはありませんか? 私はたくさんあります。 「玄関の扉、閉めたっけ?」 「あの人を怒らせちゃっ…
当方スペック:30代・独身・実家暮らし 一人で家族全員を養っている状態で、お金はかつかつ。 というのが、私が在宅ワークを始めた頃の状況でした。 在宅ワークってどうなの? という方はもちろんいると思います。 私も、最初に在…
月のものがくるとつらい……。 そんな話を学生時代も友人から聞いたことがあるのですが、実は私、月経前症候群(PMS)というものは、子供の頃には意識したことがありませんでした。 「しんどいな~」とか「つらいな~」という気持ち…
一つ失敗をすると、いつまでも引きずってしまう……。 そんなことはありませんか? 私もよくあって、仕事や、趣味の延長でも失敗をすると、自分の全部が否定されたような気持ちになって落ち込んでしまいます。 酷い時には何も手が付か…