2025年9月15日――敬老の日。
というわけで、おじいちゃんとおばあちゃんへ、今日はちょっと良いお寿司を用意しました。
お肉とお寿司のどちらが良いか迷ったため、2人に聞いてみたところ、お寿司がいいな~とのことでしたのでお寿司です!とはいえやっぱりちょっとはお肉もあった方がいいかなと思って、一緒に買ってきました。少しだけね、少しだけ。あまり多いと食べ切れないので。
敬老の日スペシャルセットとか、敬老の日におすすめお寿司とか、お店では色々と販売されていましたね。イベントのたびに、その人に『合う』ように作ってくださっているお店の皆様には感謝です。
敬老の日は、おじいちゃんおばあちゃんへ日ごろの感謝や、長寿や健康を願う気持ちを贈るための日。
今年は3連休の最終日でしたが、9月の第3月曜日が敬老の日と決まっておりまして。祝日の存在は知っていても、そう言えば昨年はどうだったっけ……と考えてしまいました。
2002年までは9月15日だったのが、2001年の法改正(ハッピーマンデー制度)で2003年から9月の第3月曜日と変更になったようです。連休になるのはありがたいですね。
休日について考えていたおところ、昔の学校では土曜日は半日授業だったことを思い出しました。こちらは1992年から段階的に変更していき、2002年から土日が完全にお休みとなったとのことです。ちょうど同じくらいの時からですね。
もっと休んで、体を癒して、そして遊んで経済を回そう――という感じだったのかもしれませんね。