ゲーム内での人間関係 リアルとネットで場所は違っても人間関係の問題は同じ

こんにちは、さびねこです。先日ほどではありませんが、肌寒い日々が続いていますね。まだまだ秋の緩やかな気候を楽しみたいものです。

さて、皆さんはオンラインゲームをやった事はありますか? 私も以前、マビノギが話題であったり、ログ・ホライズンを時に遊んだ事があります。今ではスマホアプリでもオンラインゲームを簡単に遊べるようになりましたね。

実は本日SNSを覗いていたら、オンラインゲームの話題が上がっていました。人間関係のものでした。

他人とチームを組んで遊べるオンラインゲームはいくつかあります。
「Apex Legends」や、COD。MMORPGもそうですね。

人気のFF14は私も遊んだことがありますが、ダンジョンを複数人でマッチングして攻略する仕様になっています(※敵が強く、経験値が入らなかったりもしますが、制限解除をして一人でも遊べます)オンラインゲームは全世界の知らない方と組めるのが良いところです。しかし色んな人がいるという事は、考え方やスタンスも違います。ゲームだから優しく出来る人もいれば、その逆もまた。

オンラインゲームは画面の向こうに生身の人間がいるゲーム。
だからこそ、人間関係のトラブルも起きうるものなんですよね。

目次

ゲームの中の人間関係は、ゲームを辞めるきっかけにもなる

ゲームを辞めるきっかけになる一つに人間関係があります。
仕事でもそうですね。人間関係がこじれると、どんなに楽しかった事でも「離れたい」という気持ちが強くなります。

先ほども書きましたが、オンラインゲームで人間関係は切っても切り離せないものです。
ソロ(個人)で素材を採集したり、モンスターを倒したり、ストーリーを見たり。そういう遊び方ができるオンラインゲームも確かにありますが、多くは人と関わる要素がシステムに入っています。

ゲームに対する遊び方は人それぞれです。
私はソロかつ基本的にエンジョイ勢なので、上を目指すとかTOPとか、そういう事にはあまり興味がありません。対人要素が強いゲームでは実況は見ても、自分では手を出さないものがほとんどです。

もし、そんな私が上を目指したい人と一緒に組んだらどうなるか。最初の内は頑張ろうとは思いますが、途中で苦しくなって離脱するのが目に見えていますね。

これは極端な例でしたが、合わない遊び方の人たちが、一つのチームになるというのは、人間関係のトラブルが起こりやすい要因の一つになります。

ゲームを始めるきっかけも、人間関係から始まる

しかしオンラインゲームの人間関係が悪いものか、怖いものかと言えば、必ずしもそうではありません。
たまたまSNSで知り合った、たまたま面白そうだから初めてみたら、気の合う仲間と出会えた。そういう出会いもまたオンラインゲームの楽しさの一つです。

インターネットで出会う人間関係は、リアルとは少し立ち位置が違います。
対面すると上手く話せない人もパソコンで打つ文章ならば、もしかしたらボイスチャットならば、誰よりも上手にやり取りができる人もいますよね。

私も対面で話すより、文章で会話をする方が落ち着いて会話が出来ます。そしてリアルよりずっと上手く人間関係を築くことが出来ています。
そうした流れで、仲良くしてくれている方にすすめられてオンラインゲームを始めるという事も良くあります。そしてその方が自分で始めた時よりも長続きするんですよね。

人間関係はプラスにもマイナスにも作用する

リアルでもそうですが、人間関係というものは生きている間は気っても切り離せないものです。
仕事はもちろん、ゲームの世界でもそう。人間関係をどう築いたかによって、取り組んでいる事にはプラスにもマイナスにも作用します。

マイナスに作用すればゲームを辞めるだけではなく、リアルにも支障が出る可能性もあります。
しかしプラスに作用すれば、同じくゲームだけではなくリアルにも良い影響を与えてくれるもの。

なので「苦しい場所からは離れる」「自分が楽しいと思える環境にいる」が一番であると考えます。
こちらもリアルと同じですね。

合わない場所にずっといるのは、自分の良いところを発揮できません。
自分の良いところを発揮できる環境や場所で遊ぶことが、ゲームを楽しむためにも大事ですね。