お汁粉にはお餅も白玉もおすすめ
こんにちは、さびねこです。 令和三年、二日目。 私の地元では雪がちらほら舞っていましたが、太陽も見えたりして、穏やかな天気でした。 さて、お正月休み、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私は半日仕事をして、あとは炬燵に入…
こんにちは、さびねこです。 令和三年、二日目。 私の地元では雪がちらほら舞っていましたが、太陽も見えたりして、穏やかな天気でした。 さて、お正月休み、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私は半日仕事をして、あとは炬燵に入…
明けましておめでとうございます、さびねこです。 ここ何年も、ガキの使いを見ながら新しい年を迎えていましたが、今年も同じくでした。 コロナの影響で、今までとは違う流れからの、いつも通りの替え歌でのラストでしたね。 松平健さ…
ごくせん2が再放送していますね。今年の夏頃に初代のごくせんの2話までが放送されていた時に「もっと見たい!」と思っていたので嬉しい限りです! いや~しかし皆若いですね! 子供の頃に見ていたので本当に懐かしい。生徒さんたちの…
「あなた、本当に変な人ね」 仕事上の人間関係で、そういわれた事があります。 言葉に含ませる意味合いによっては『良い』と『悪い』の二種類になる言葉ですが、私は後者でした。 私、仕事上で言い返す事ってほとんどなかったんですよ…
皆さんは携帯電話って、いつ頃から持っていましたか? 私が携帯電話を持ったのは高校生の頃でした。 その頃は携帯は必要なくて、家の電話や公衆電話で十分なくらい。 クラスメイトも半分くらいは持っていましたが、さして興味もなかっ…
お盆の時期が近づいてきましたね。 お盆は、ご先祖様が帰ってくる日。 それに合わせて、お墓参りや家族に会うために帰省する人も多いと思います。 私は実家に住んでいるので、帰省というものには、あまり関係がないのですが、最近の状…
GoToキャンペーンが色々話題になっておりますね。 観光庁のサイトを見てきたのですが、今回のキャンペーン事業の目的は、 ・新型コロナウィルスの感染拡大による、観光需要の低迷や外出自粛影響で、地域の産業に甚大な被害を与えて…
土砂崩れの前に、茶色の水が流れる。 というお話を何かの番組で見たなぁと思い出したさびねこです、こんにちは。 ここ数日の雨、すごいですよね。私の住んでいる地域でも、連日、エリアメールが鳴りっぱなしです。 昨日一日晴れていた…
子供の頃の記憶というのは意外と大事なもので、その時に何があったか・何を感じたかというものは、大人になっても根強く自分の中に残っています。 例えば、異性に対して。私は小学生の頃、異性にお手洗いを覗かれたことがありました。下…
あっという間にゴールデンウィークが終わり、五月上旬もそろそろ終わりという頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 私は家で仕事をしたり、ごろごろしたり。寝不足がたたっていたので、少しゆっくりしてみようかなと思い。 普段…